My profile
昭和 33年 |
3月17日、埼玉県蕨市に生まれる | 国松病院で産湯につかる。 |
39年 | 東京都足立区立花畑第一小学校入学 | 田んぼの真中に学校があった。 家から学校まで歩いて30分かかったが、それが結構面白かった。 |
45年 | 東京都足立区立花畑中学校入学 | 小学校の隣にあった。 クラスに泉という不良がいた。しかしそいつは強い者苛めだった。 |
48年 | 東京都私立正則学園高等学校入学 | 今でこそ良い学校だが、当時は偏差値45くらいのボンクラ高校だった。 |
50年 | (株)内外フォワーディング入社 | 東京の八重洲にある貿易関係(乙仲)の会社。歩いて5分のところに明治製菓があったが、女性はみな綺麗だった。僕に優しくしてくれた大野さんは今でも忘れない。 |
51年 | 千代田電算機学院ソフトウエア科入学 | 僕は新聞奨学生であった。 この頃道を歩くと、必ずといっていいほど女性に振り向かれた。 |
53年 | (株)常陽ソフトウエア入社 | 一年でやめた。 仕事が終わると金をかけて社長を筆頭にドボン(トランプ)をして遊んだ。 |
54年 | (株)富士通FIP入社 | ここも一年で終わる。 この頃は新宿のデスコに行っていた。(友達の間では六本木はディスコ、新宿はデスコ) |
55年 〜 |
以降、フリーランサー | 当時、22才の若さで月30万円もらったときは嬉しかった。しかしその会社はすぐに潰れた。 SE(システムエンジニア)を2度止めかかったことがある。一度目は不動産の営業。二度目はオフィス家具の営業。どちらも二日でやめた。 |
Hobbies | ツーリング(単車)、英会話、ウエイトトレーニング、映画、音楽、囲碁、書道 | 趣味は続けたいね。 |
Great respect | モハメッド・アリ、チャールズ・チャップリン、ヘレン・ケラー、ガンジー、ガリレオ・ガリレイ | まだ若い頃、モハメッド・アリがキンシャサでジョージ・ファーマンをKOしたポスターをアパートの壁に飾っていた。 |
Best word | 継続は力なり, | むずかしぃっす。 |
Foods | とんかつ、サーロインステーキ、鳥の唐揚げ、銀だら、あじ、さば、さんま、いわし、ぶり、中とろ、うなぎ、あなご、毛がに、なめこ汁、冷やしたぬき、えのきバター、チーズケーキ、 | トンカツにはちょっとうるさいよ。 |
Artist | Beatles , Eagles ,
Elton.John , Billy Joel , Stevie Wonder, Sano Motoharu |
Beatlesは高校生から二十歳ぐらいまで毎日のように聞いていた。 Elton.John は今でも聞くことが多い。 |
Best song | Imagine (John.lennon) | これが発表された頃は、一日に十回、毎日聞いていた。 |
Movie1 | 素晴らしき哉人生(46)、ローマの休日(53)、穴(60)、アパートの鍵貸します(60)、ハスラー(61)、ナバロンの要塞(61)、シャレ-ド(63)、ドクトル・ジバコ(65)、シンシナティ・キッド(65)、暴力脱獄(67)、オリバー(68)、2001年宇宙の旅(68) | |
Movie2 | スケアクロウ、スティング(73)、続・夕日のガンマン、ゴッドファーザー、パピヨン、カッコーの巣の上で、普通の人々、スーパーマン、ディア・ハンター、地獄の黙示禄、ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ、 | |
Movie3 | T2、ロボコップ、ダンス・ウイズ・ウルブス、ニュー・シネマ・パラダイス、ブルックリン最終出口、アポロ13、セント・オブ・ウーマン、ライフ・イズ・ビューティフル、マレーナ、ショコラ | ブルックリン最終出口は強烈。 |
Movie4 | 野獣死すべし、鬼畜、タンポポ、ほたる | 室田日出男さんは大好きな男優の一人でした。 |
Kurosawa | 生きる、羅生門、赤ひげ、どですかでん、隠し砦の三悪人、デルス・ウザーラ、天国と地獄、 | 『生きる』は暗い映画ではありません。 デルス・ウザーラはめちゃめちゃ好きです。 |
Hitchcock | サイコ、北北西に進路をとれ、断崖、めまい、引き裂かれたカーテン、トパーズ、 | 引き裂かれたカーテンとトパーズは、公開当時なぜか評判が悪かった。 しかし僕は、めちゃめちゃ面白いと思ってる。 |
chaplin | 街の灯、モダン・タイムス、黄金狂時代、サーカス、犬の生活 | やっぱり、黄金狂時代でしょ。 |
Animation | 忍風カムイ外伝、ブラックジャック、あしたのジョー | カムイはしぶかったなぁ。 |
TV drama | 前略おふくろ様、北の国から、高原へいらっしゃい、ふぞろいの林檎たち、白い巨塔、王様のレストラン、古畑任三郎、ナニワ金融道 | 名作 『北の国から』は、ドンドン酷くなっていくけどね。 |
TV drama2 | 逃亡者、ベン・ケーシー、コロンボ、コジャック、スパイ大作戦、謎の円盤UFO、スタートレック、ヒッチコック劇場85、アリーマイラブ、ER、ダーマ&グレッグ | 僕が小学生高学年の頃にスタートレックをやっていたが、当時は宇宙大作戦というタイトルだった。 |
Actress | 水野美紀、江角マキコ、新山千春、鶴田真由、藤原紀香、笛吹雅子、岡江久美子、原田ひかり | 連想ゲームの頃から岡江久美子のファンでした。 |
Property | My friends | |