ダニの被害チェックリスト

その他

刺されたような跡は、本当にダニによる仕業なのか?

検証リストを作ってみました。

以下の問いに答えてください。

 皮膚科に行って、虫刺されと診断された

Yes へ   No 

 激しいかゆみがあった
(蚊に刺されたとき以上の激しいかゆみ)

Yes へ   No 

 住んでる家は木造で、ときどきネズミがいる

Yes へ   No 

 寝ているときに、お腹、太股など柔らかい部分を刺された(一部分に数箇所)

Yes へ   No 

 刺された跡が一週間ほど残った(時々痒くなることも)

Yes へ   No 


 お腹、太股など柔らかい部分、、脇の下、首や胸を刺された(一部分に数箇所)

Yes へ   No 

 密閉性の高い家屋に住んでいる

Yes へ   No 

 痒みが一週間続いた

Yes へ   No 


A 皮膚科の先生が虫刺されでは無いと診断するなら、もちろんそれはダニではないでしょう。
発疹等ですから、先生の指示に従ってください。

B その正体は、かなりの確率でイエダニでしょう

C イエダニだと思います
肌が露出してないところを刺されていたらイエダニでしょう

D イエダニの可能性があります
刺された跡が一週間ほど残っていたらイエダニの可能性が高いでしょう

E おそらツメダニでしょう

F ツメダニの可能性があります
蚊の可能性も疑ってみましょう。
肌が露出された無いところに刺されたのであればツメダニの可能性が高いでしょう

G ツメダニの可能性があります
痒みが一週間くらい続いたならツメダニの可能性があります

H 次の問いに当てはまればツメダニの可能性があります
・密閉性の高い住居に住んでいる
・痒みが一週間続いた

その他

老人介護施設などで発生する事がある「疥癬(かいせん)」の原因となっているヒゼンダニがいます。

野山や河川敷などの屋外に生息しているダニ、ツツガムシがいます。

【ダニの被害と対策情報】

人を噛むツメダニとイエダニ

平成23年6月20日作成


 

 

 





 

 

 

広告








« »

“ダニの被害チェックリスト” への9件のフィードバック

  1. 乃愛 より:

    初めまして。乃愛と申します。高校三年生です。ブログ、拝見させていただきました。ブログを読ませていただいて、私はツメダニに刺された症状があるようにおもいます。
    一昨日、学校の野球場で、野球を見ていました。
    その時は雨上がりでジメジメしていて、とても蚊が多かったのです。案の条帰ると少なくとも5箇所は刺されていました。
    次の日の夕方くらいから太もものうら、膝裏、膝した、鎖骨がとてもかゆくて、赤くポツポツと発疹ようになっいました。
    蚊のせいかなとか、暑いから汗疹かなと思っていたのですがその次の日、腹部、みぞおち当たり、お尻がとても痒くなりました。
    これってもしかして…と思いダニについてたくさん調べてこのぶろぐに辿りつきました。
    とりあえず、布団マット、板(ベットについている)を掃除機で吸って、シーツ布団カバーを変えました。
    長時間掃除機を使っていたからか父親に、「もしかしてお前、ダニに食われたんじゃないだろうな」と言われ俺らが刺されたら監禁するからなと、脅されました。(本当にやりかねない親です)私の部屋にはエアコンがありません。扇風機でも大丈夫ですか?私の地域にはコインランドリーがありません。もう、どうすれば良いでしょうか…。よろしければ、多々ある不安を聞いて下さい。このコメント欄にこんなに相談して良い物かわからないのですが、相談させていただきました。

    • チャーリー より:

      まず、皮膚科にいってみましょう。
      お腹などが虫刺されと診断されればダニの可能性はあります。
      (皮膚科の先生はダニかどうか分からない。仮にダニと断定したらヤブ医者です)
      扇風機でも大丈夫です。換気をよくしてください。
      ベットなのですか?布団など干せるものは天日干しにしましょう。
      徹底的に掃除をすることです。それがダニ退治に一番効果的です。
      また、コメント下さい。

      • 乃愛 より:

        こんなに早く返事をいただけるとは…
        ありがとうございます。
        皮膚科、近々行ってみます!!
        今日は部屋カーペットを全部取ったのですが、少しは効果ありますかね?
        足の痒みも市販の薬でだいぶ引いた気がします。
        私が一番心配なのは衣服です。
        どうすれば良いのでしょうか…全部いっぺんには洗えないし…。
        あと、カーペットを捨てたので、部屋の床がフローリングになりました。その場合の注意点などありましたら教えて下さい!

        • チャーリー より:

          衣服に関してはそれほど心配する必要はないでしょう。特に夏服は薄いですから、こまめに普通に洗濯機で洗えば大丈夫です。

          フローリングならダニの数はグット減るはずです。ただ、それでも毎日掃除しましょう。掃除の仕方は、

          http://allabout.co.jp/gm/gc/1593/

  2. 乃愛 より:

    遅くなりましたが一つ発見がありました!
    最初に野球を見ていて…と書きましたが、その野球に出ていた先生(その野球職員野球試合でした)に虫に刺されなかったか聞いてみると、刺されていて患部を見ると同じように赤くプチっとなっていました。なので、私はダニではなく他の何かに刺された他のでは無いかと思えてきました。
    ちなみに今刺されたところは、たまに痒くなるだけで、腫れも引いてきました。やはりダニを疑うべきでしょうか

    • チャーリー より:

      ダニの場合、以下の条件を満たしていれば可能性は高いと言えるでしょう。
      ・一週間くらい痒み、腫れが続く
      ・蚊に刺されるより数段痒い
      ・露出してないところを刺される

      しっかりと掃除をして、布団などは天日干しをしていれば、ダニ被害に遭うことはかなり少なくなるでしょう。
      皮膚科にいきましたか?
      色々思い煩う前に皮膚科に行きましょう。

    • チャーリー より:

      ダニの場合、以下の条件を満たしていれば可能性は高いと言えるでしょう。
      ・一週間くらい痒み、腫れが続く
      ・蚊に刺されるより数段痒い
      ・露出してないところを刺される

      野外でダニに刺される場合は、草むらなどに入ったときに限られます。草むらに入ってなければ、蚊の可能性のほうが高いでしょう。

      しっかりと掃除をして、布団などは天日干しをしていれば、ダニ被害に遭うことはかなり少なくなるでしょう。

      その後、刺されていなければ特に心配することはありませんよ。

  3. 乃愛 より:

    スカートの中の太ももを刺されるというのは露出していないに入るのでしょうか?
    でも、あの日以来新しい傷跡もなく、痒みも引いていたのでとりあえず様子を見て見ることにします。
    ですが、いつかまたダニの被害に合うかもしれないので掃除は一所懸命頑張りたいと思います!
    相談に乗っていただきありがとうございました!

    • チャーリー より:

      スカートの中なら蚊は入ってくるでしょう。
      何はともあれ、掃除が一番ですよ。

コメントを残す


8 − 8 =

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)